2018年6月9日
 やっと卵塊確認できた。昨年よりかなり遅い。
6月5日に上池で卵塊2個確認した。
その内1個は、6月9日既にふ化していた。
9日にさらに1個、3個目の卵塊を確認した。

しかし、下池では今日も卵塊は見つからなかった
表紙に戻る
2018年7月22日
 7月2日、8個目の卵塊がすでにふ化していた。卵塊数が少なくて初めはヒヤヒヤして
いたが、6月中にかなり挽回した。例年と較べると卵塊数は若干少ないが、なんとか
100匹ぐらいの新成虫にはマーキングできそうだ。
 7月22日、ミクリやトチカガミが密生して調査しにくいため、それらの水草を除去し
てから調査を始めた。大きな卵塊を保護しているオスがいた。おそらく今シーズン
最後の卵塊となるだろう。 
 新成虫はまだ出現していなかったが、5令幼虫41匹、4令幼虫19匹、3令幼虫22匹などが
見つかった。草の茂みの中にはまだまだいるはずだ。今年も100匹は間違いないだろう。
2018年8月11日
 8月11日、臨時の観察会、
新成虫を38匹確認して背番号をつけた。
前夜に羽化したような個体もいた。
5令幼虫は44匹確認、
他にもかなりの個体がトチカガミの茂みに
隠れているものと思われる。
2018年の前のページに移動
2018年8月26日
 1年に1回の一般参加者も含めた
観察会が開かれた。他府県からの
参加者も含めて約90名が参加した。
 この日は、78匹の成虫と10匹の幼
虫が見つかった。今年も総羽化数は
おそらく100匹を越えると思われる。